溜まりに溜まった大量の漫画を断捨離する時に意識したい5つの判断基準と最適な処分方法

2024年10月28日

本ページはプロモーションが含まれています。

溜まりに溜まった大量の漫画を断捨離する時に意識したい5つの判断基準と最適な処分方法

漫画は私たちの心を満たしてくれる最高のエンタメです。

お気に入りの作品で本棚が埋まっていく過程は、きっと心地良いことでしょう。

しかし、増えていく一方だと本棚はあっという間に漫画で埋まってしまい、いつしか本棚から溢れ返るようになってしまいます。そうなってしまえば、まだ見ぬ面白い漫画どころか追いかけている漫画の新刊すらも迎えることが出来ません。

そうならないために本棚は適度に整理して、ある程度の余裕を保っておくことが大切です。

この記事では、漫画を断捨離するときに意識しておきたい5つの判断基準と断捨離することによって得られる3つのメリットを解説しています。

不要になった漫画の処分方法も紹介しているので、自分に合ったものを選んでください。

断捨離するときに意識したい5つの判断基準

断捨離するときに意識したい5つの判断基準

いざ断捨離を始めるにも注意が必要です。

何も考えずに漫画を捨ててしまうと、後悔するかもしれません。

後悔せずに断捨離を遂行するためにも、これから解説する5つの判断基準を参考に実践してみてください。

最後に読んだのはいつか?

まずは、自分がその漫画を最後に読んだのはいつなのかを確認してみましょう。

1年以内に再読した漫画と3年以上本棚に眠っていただけの漫画では、きっと作品に対しての熱量が違います。冷めきってしまった漫画を今後も読まないとは言い切れませんが、何かしらのきっかけがない限り、再燃することもないでしょう。

「いつか読むかもしれない」と思っているうちは、いつまでたっても本棚に余裕は生まれません。

基準とする期間は個々人の感覚で構いませんので、しばらく読んでいない漫画をピックアップしてみてください。

なお、いつか断捨離するときのために日頃から読書記録を付けておくと判断しやすくなります。

実際に読んでみた感想を言語化することによって、読んだときの記憶が定着し、自分の表現力や思考力に磨きがかかります。最近はスマホからでも気軽に始められるので、ぜひ試してみてください。

今の自分が読んでも面白いと思えるか?

次に判断すべきなのは、今の自分が読んでも「面白い!」と思えるのかどうかです。

購入したときは大好きで何度も読み返していた漫画でも、いざ読み返してみたら「つまらない……」と感じる場合があります。逆につまらないと感じていた作品が、今になって面白いと感じることもあるでしょう。

もしかしたら、それは漫画に求めるものが変化したのかもしれません。

対象となる読者層が性別や年齢で分かれているように長い人生の中で、自分の趣味嗜好はライフステージによって異なります。

今の自分の好みをきちんと把握し、そこから外れるような漫画は潔く処分するようにしましょう。

紙魚やカビによる経年劣化はないか?

紙魚やカビによる経年劣化が激しい漫画は、思い切って処分することをおすすめします。

カビが発生した漫画はアレルギーのような症状を引き起こす可能性があり、健康な身体に悪影響を及ぼします。もっと言えば、紙魚をはじめとした本に巣食う害虫の温床にもなりかねません。

思い入れのある漫画を手放すのは辛いかもしれませんが、被害を拡大させないために劣化してしまった漫画は潔く処分した方が賢明です。

また、買取業者に買い取ってもらうにしても劣化の激しい漫画は、ほとんど減額されますし、最悪の場合だと値段すら付けてくれません。いずれお金に換えたいと思っているなら、状態が悪化する前に売ってしまいましょう。

ちなみに漫画が劣化する主な原因は「環境」にあります。

紙魚やカビが頻繁に発生するようなら、本棚を整理する際に漫画を保管する環境も見直してみてください。

もう巻数が増えることはないか?

すでに完結した漫画や続きを買うつもりのない漫画は、早めに見切りをつけて手放しましょう。

個人的には人生のバイブルでも限り、完結した漫画をいつまでも残しておく意味は薄いと感じます。

ストーリーの全体像が分かっているだけあって、繰り返し読んでいくうちに少しずつ新鮮味が失われいくはずです。そのうえ長編作品ともなれば、かなりのスペースを占有することになるでしょう。

同様に続きを買うつもりのない漫画も保管しているだけスペースの無駄です。

今一度、自分の琴線に触れる作品であるかを見定めてみてください。

なお、不要になった漫画をお金に換える場合、フリマアプリで売り捌くなら、全巻揃っていた方が買い手が見つかりやすい傾向にあります。買取業者の中には、全巻完結セットで売ることで買取金額がアップするところもあるため、処分するときは出来るだけまとめて売りましょう。

なお、完結済みの漫画を大量に処分したいときは「バリューブックス」がおすすめです。

電子書籍で読めるか?

漫画の断捨離では、電子書籍で読めるのかも重要な基準になります。

年を経るごとに電子書籍の市場規模は拡大しているため、ここ数年の作品であれば、電子書籍でも読むことが出来るでしょう。

しかし、絶版になってしまった漫画や著作者の意向で電子書籍にならない漫画は、紙書籍でしか読めません。

もう二度と手に入らない漫画だけは、十二分に検討してから判断するようにしてください。

漫画を断捨離することで得られる3つのメリット

漫画を断捨離することで得られる3つのメリット

漫画の断捨離は単なる整理整頓だけではなく、生活の質を向上させるチャンスでもあります。

ここからは、漫画を断捨離することによって得られるメリットについて解説致します。

本棚がスッキリする!

本棚がスッキリしたことに達成感や解放感を覚えるでしょう。

物が雑然とした空間は、心身ともに疲れやすくなりますが、適度に整理整頓された環境はリラックスを促します。

漫画でいっぱいだった本棚を整理することによって、圧迫感が減り、本棚だけでなく、自分の心にも余裕が生まれるでしょう。おまけに本棚の検索性も上がって、読みたい漫画が格段に探しやすくなります。

空いたスペースは、新しい漫画を並べることも出来ますし、全く別の趣味を楽しむ空間として活用することも可能です。

不要な漫画を処分することで、思いがけない活用法が見つかるかもしれません。

片付けや掃除がしやすくなる!

不要な漫画が減ることによって、本棚を掃除する手間が大幅に減ります。

漫画を並べたときに上部にくる「天」と呼ばれる部分は、埃が溜まりやすく、傷つきやすい場所です。ハンディモップを以てしても丁寧に掃除しようとしたら、中々に面倒な作業になるでしょう。

また、漫画がぎゅうぎゅうに詰められていると出し入れするときに表紙や帯を傷つける恐れもあります。おまけに湿気も溜まりやすくなるので、大切な漫画にカビが生えてしまうかもしれません。

そういった諸々の手入れが無くなるため、より居心地の良い生活が送れるようになるでしょう。

綺麗な状態を長く保っていたい方は、定期的に断捨離して本棚の環境を整えるようにしてください。

自分の好みや価値観が分かる!

これまでに集めてきた漫画と向き合うことで、今の自分が持つ価値観や嗜好が明確になります。

「話題になっていたから」「表紙が気になったから」「友達に勧められたから」

これらのように漫画を集める理由は様々ですが、自分自身の好みを把握していれば、周りの影響や流行に惑わされることもなくなるでしょう。結果的に浪費を抑えて、節約に繋がるはずです。

それどころか今まで以上に自分好みの作品と巡り合えるかもしれません。

断捨離した漫画の処分方法

断捨離した漫画の処分方法

手放す漫画を決めたら、次は処分方法を決めましょう。

ここでは3つの方法を解説しているので、自分に合った方法を実践してください。

売ってお金にする

不要になった漫画をお金に換える方法は、大きく分けて2つあります。

ひとつは「ブックオフ」などの中古品買取業者に買い取ってもらう方法です。

店舗に持ち込む従来通りの買取方法なら、その日のうちにまとまった現金が受け取れるでしょう。

量が多すぎて店舗まで持って行けないという方や近隣に買い取ってくれる店舗がないという方には、自宅まで引き取りに来てくれる「出張買取」、もしくは段ボールに売るもの詰めて送る「宅配買取」がおすすめです。

詳しくは各買取業者の公式ページをご覧ください。

【本・CD・DVD・ゲーム買取強化中!】
ブックオフの公式宅配買取サービス

送料・手数料はすべて無料!今すぐ買取を申し込む
「ブックオフ」で売るなら読んでおきたい!

【買取キャンペーン開催中!】
ネットオフの公式宅配買取サービス

今なら買取金額が大幅にUP!今すぐ買取を申し込む
「ネットオフ」で売るなら読んでおきたい!

もうひとつの方法は「メルカリ」などのフリマアプリに出品する方法です。

初回限定版や状態の良い漫画であれば、一定の需要が見込めるため、買取業者に買い取ってもらうよりも高く売れる可能性があります。

ただし、落札者と連絡を取り合ったり、自分で発送作業をしたり、売れ残ったりもするので、すぐにでも処分したい方には向きません。

フリマアプリによっては手数料や使用感も大きく異なるため、自分に合ったサービスを使いましょう。

資源ごみとして捨てる

もっとも簡単な方法は、資源ごみとして捨てる方法です。

漫画に使われている紙はリサイクルが可能なので、各自治体の決められたルールに従ってさえいれば、無料で回収してくれます。

実践するときは、回収日や資源ごみの出し方などをきちんと確認しておきましょう。

なお、処分する漫画が大量にあって、一日でも早くスッキリさせたいときは不用品回収業者の利用を検討してみてください。

自炊して電子書籍にする

いつか読み返したくなったときのために「自炊」しておくのもひとつの方法です。

読み終わった漫画を裁断してスキャナーで取り込み、PDFファイル、もしくはJPG画像の電子データとして保存するため、閲覧できる端末さえあれば、いつでもどこでも気軽に読み返すことが出来ます。

さらに日焼けや虫食いによって劣化することもありません。

捨てたいわけではないけど、本棚のスペースは空けておきたいという方におすすめです。

ただし、実践するには漫画を裁断する裁断機とデータ化するためのスキャナーを用意する必要があり、かなりの費用と手間が掛かります。

初期投資が高いと感じる方は、自炊代行サービスなどを利用すると良いでしょう。

ちなみにデータ化した漫画をネット上にアップロードしたり、無断で販売する行為は違法です。

漫画業界が衰退するような行為は、絶対にしないでください。

あとがき

漫画の断捨離では、自分にとって本当に必要な作品を残すことが何より大切です。

本棚に余分なスペースが生まれれば、それだけ掃除が楽になりますし、新しい作品にも出会えるようになります。

思い入れのある漫画ほど手放すのは辛いかもしれませんが、この記事で解説したことを参考にして、漫画の断捨離に挑戦してみてください。

PAGE TOP